iPhoneがワンセグと絵文字に対応するみたいです

iPhone 3Gがついに絵文字とワンセグに対応することが判明
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081030_iphone3g/
ソフトバンク、iPhone用ワンセグチューナーを開発!
http://ipodtouchlab.com/2008/10/iphone-oneseg-tuner.html
ソフトバンク、Wi-Fiホットスポット『BBモバイルポイント』をiPhoneユーザーに無料で解放
http://ipodtouchlab.com/2008/10/wifibbiphone.html
年末にはできるようになるみたいです。
ということは年末までに2.2アップデートですかね。

  • 2008/10/30
  • iOS

手帳の話

いろんな手帳を使ってきたんですが、結局Googleカレンダーが一番便利な気がする今日この頃です。
高校生の時からSharpのザウルスアイゲッティ使ったり、Palm使ったりしてましたが
結局、紙に移行したんです。
すぐ書き込めるし、単4電池をかわなくてもいいので。
最初は紙も一ヶ月の予定がまるまる俯瞰できる月カレンダーが大きいモノを使っていました。
週表示で時間割になっているのも良いのですが、翌週の予定はページをめくらないといけません。
また、月表示と週表示がセットになっている手帳が多いのですが、常に月と週表示の二つの予定を
リンクさせる必要があるので、ものぐさな私は忘れてしまいます。
あまり、スケジュールが無いときは月カレンダーに予定を書き込むだけでOKだったのですが、
細かい時間とか、一日で複数件書き込まなければならない場合は週表示じゃないと
スペースが足りないので、仕方が無く二つの予定をリンクさせる作業をしてました。
それと平行してGoogleカレンダーも使っていました。
最初はとりあえず、手帳の補助的な役割だったのですが、今ではメインです。
なぜメインになったかというと、iPhoneを導入してから、
PCべースのオンラインのデータもいつでも読めるようになったからです。
もうこれでいいじゃん!ってなってしまいました。
最近、手帳はメモ書きがメインです。

秋晴れ

f:id:atnr:20081028122224j:image

天気が良かったです。

自転車で新宿まで出ていました。

にわか雨が降ってきました

洗濯物を急いで取り入れました。

バチバチいっています。大粒の雨なんでしょうか。

f:id:atnr:20081027144328j:image

f:id:atnr:20081027144721j:image

昼間歩いていたら飛行船が飛んでいました。

iPhone版 Google Earth

落ちますね…
拡大縮小はまだいいんですが、Wikiのリンクたどった瞬間に落ちたりとか。
あんまり激しい動作はさせられませんね。

  • 2008/10/27
  • iOS

iPhoneでGoogleアースが出たみたいです

まだ使ってないのですが、今日入れてみます。

昨晩のJ-wave

上原ひろみがでていたと思うんですが、かかってる曲がすごくよかったような気がします。

といってもDTPしてたので、全然話は聞けてないんですが。

今日はKokuritsu EPのジャケを完成させます。

リコール対象のiPhoneの電源アダプタを交換してきました

銀座のAppleストアでリコール対象のiPhoneの電源アダプタを交換してきました。
2Fに行くと、スタッフの方が声をかけてくださったので、交換したい旨を伝えると
すぐに受付に誘導してもらえました。
iPhone本体とリコール対象のUSB電源アダプタを持って行くと、交換してもらえます。
ほんの1,2分でした。
受け渡した証明の紙がもらえました。

  • 2008/10/21
  • iOS

UBCの写真

f:id:atnr:20081019125038j:image

f:id:atnr:20081019130315j:image

f:id:atnr:20081019131140j:image

f:id:atnr:20081019131205j:image

f:id:atnr:20081019143127j:image

f:id:atnr:20081019143132j:image

f:id:atnr:20081019163513j:image

お疲れ様でした。

誰か僕の写真持ってたらください・・・

結局・・・

結局MacBookでいろいろ作業しています。
レーベルのロゴ作ったりなんだり・・・
19日のライブの仕込みもどうにかしました。
iPhoneでライブとかもやってみたいですけどね。