npmより高速にパッケージをインストールできるyarnを使う

jsのパッケージをインストールする場合npmを使うことが多いですが、yarnを使うとより高速にインストールできるというので試してみました。

続きを読む

Monome gridをUSB接続するとブーンという音が発生する現象について

Monomeのgridモジュラーシンセサイザーのシステムに組み込んで使っているのですが、使用時にブーンというノイズが乗るのが気になりました。
grid
続きを読む

Raspberry PI 3 初心者が用意したほうがいいもの

Raspberry PI 3を導入したのですが、いろいろなセットや単品が販売されており、一体どれを購入していいのか大変迷いました。なので、単体で購入した場合に何が必要なのか、セットで購入した場合は何が必要なのかをリストアップしてみました。
続きを読む

Raspberry PI 3 + openFrameworksでマウスポインタが動かない時に確認すること

Raspberry PI 3にopenFrameworks(0.9.8)を入れてサンプルプログラムを動かしたのですが、マウスを使って操作するプログラムでマウスポインタが反応しない事象が発生したので、原因を調べてみました。
続きを読む

iOSシミュレータのロックとアンロックのショートカットキー

XcodeについてくるiOSシミュレータのロックとアンロック(ホーム画面の表示)するショートカットキーをメモしておきます。
iPhone iPadも同じコマンドで操作できます。

ロック

command + L

アンロック

command + shift + H

メニューバーのHardwareの項目にあるので、こちらをクリックしてもOKです。

Max for Live でMIDI CC(MIDIコントロール)を制御する方法

Ableton LiveのMax for LiveでMIDI CCを送受信する方法を紹介します。

使うオブジェクトはctlinとctloutです。スペースを空けてMIDI CCナンバーを引数にすると指定したCCナンバーの値を送受信できます。
下の例だと10を知っているのでMIDI CCの10番をコントロールできます。

MIDI CCを受信

ctlinから受け取った値をダイヤルに適用します。
colin

MIDI CCを出力

ダイヤルの値をctloutから出力します。

MIDI CCを送受信する場合、上記のオブジェクトで実装すれば、デフォルトで用意されている下図のMIDIIN MIDIOUTオブジェクトを使わなくてもOKです。
m4l default

Raspberry PI 3とMac間のファイルのやり取りをFTPソフトで行う

Raspberry PI 3とMacの間のファイルのやり取りをネットワークを介して行う際にFTPソフトを使うと便利だったので方法を紹介します。
続きを読む

Raspberry PI 3からHDMI出力されないのを修正する方法

Raspberry PI 3のHDMI出力に4Kディスプレイをつないだ所、起動しても映像が出力されませんでした。
調べた結果、公式のフォーラムに情報がありました
続きを読む

Raspberry PI 3 をMacのターミナルからSSHで動かす

Raspberry PI 3を導入した際にRaspberry PI用のキーボードやマウスがなかったため、MacのターミナルからSSHを経由して設定することにしました。公式フォーラムの情報をもとに試してみました。
続きを読む

Raspberry PI 3 でApple Wireless Keyboard・Trackpad・Magic Mouseを認識させる

Raspberry PI 3(ラズベリーパイ3)でAppleのWireless KeyboardやTrackpad、Magicmouseを認識させる方法です。しかし、Raspberry PI 3とAppleのBluetoothキーボード、マウス、トラックパッドの相性が良くなかったのでアンチパターンとして載せておきます。
続きを読む