MacでRME BabyfaceのMIDIポートが通常モードで見つからない時の対処法


Babyface
CCモードではすぐにMIDIポートが検出されるのですが、CCモードだとTotalMixが使えなくなってしまい不便なので、CCモードではなく通常モードでBabyfaceのMIDIポートを使いたいと思い、色々と試してみました。

マニュアルにはMIDIポートを認識しない場合は、Audio MIDI設定で検出してみて、というようなことが書いてあるのですが、自分の環境では検出されなかったので、他にも試してみました。

以下、試してみたことを羅列します。

一度CCモードでMIDIポートが認識するか確かめてみる。

BabyfaceのSelectとRecallボタンを同時押ししながらUSBケーブルを接続して電源を入れると、レベルメーターが立ち上がります。これでCCモードになりました。
この状態で、MacのAudio MIDI設定を開きMIDIポートが認識されているか確かめます。
CCモードのBabyface
ぼかしの部分はシリアルナンバーが表示されています。ここでMIDIポートが認識されればとりあえずハードウェア的にはMIDIが生きているのではないかと想定できます。
もう一度、SelectとRecallを押しながらUSBをつないで電源を入れるとCCモードは解除されます。
Audio MIDI設定からCCモードで認識されたBabyfaceは削除します。Audio MIDI設定にCCモードで認識されたBabyfaceが残っていると、通常モードで起動した時にMIDIポートが認識されませんでした。

ディスクユーティリティーでディスクのアクセス権を検証・修復する。

Disk Utility
海外のフォーラムや他のMIDI機器のトラブルシューティングに載っていました。一応試してみました。
試した後に、念のためOSを再起動します。

Audio MIDI設定で他のデバイスを全部消す

Audio MIDI 設定
Audio MIDI設定で他のMIDI機器を全て削除します。その後、念のためOSを再起動します。

ドライバーとファームウェアのアップデート。

Synthax Japanのサイトからダウンロード可能です。
ドライバーをインストールすると再起動されます。

以上を試していたら、Audio MIDI設定で認識するようになりました。
ただ、なぜか認識したデバイス名称がUSB MIDI 装置になっていました。
スクリーンショット 2015-03-25 11.22.19
わかりづらいので、名称をBabyfaceに変更します。

Audio MIDI 設定で認識された
Audio MIDI 設定上でBabyfaceと表示されるようになります。

Ableton LiveでもMIDIポートが認識されていることがわかります。
Ableton Live MIDI設定

その他

BabyfaceのMIDIポートが認識されている時に、KORGのMicroKONTROLを接続したら、BabyfaceのMIDIポートを認識しなくなるのですが、原因は不明です。MicroKONTROLを外して、Audio MIDI設定上でグレーアウトしているMicroKONTROLを削除して、再びBabyfaceを接続するとUSB MIDI 装置という名称でBabyfaceのMIDIポートが再び認識されます。

 
atnr.net の RSS登録はこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です