週末は秋葉原へ行って、Lenovoのネットブック IdeaPadを触ってきました。
Lenovo レノボ・ジャパン IdeaPad S10e ホワイト 4068AGJ
残念ですが、まだ買っていません。
とりあえず、ネットブックはどんなもんかなーと思って、ネットブック売り場に行くと
ホント、色々出てますね。
把握しきれない位色々出てました。
IdeaPadはバッテリーが5時間程度持つので、なかなか使えるなと思って元々、
現物を見てみたいなと思っていたのですが、他にも気になるネットブックがありました。
その場でみて、個人的に惹かれたのはHPのネットブック。
HP Mini-Note ハイパフォーマンスモデル (日本語キーボード版) FR082PA-AAAA
キーボードまわりのデザインなんかが上手く処理されていて美しいなーと思ってしまいました。
今日は韓国料理屋で鶏のスープをいただきました。
写真を取り忘れましたが、もの凄く鶏が入っていて満腹になりました。
これで900円は安い・・・
コメントを残す