成田-ニューヨーク線でANAの機内Wi-Fiサービスを使ったのでメモしておきます。
価格は5MBで6ドルでした。他のプランも通信容量が倍になると価格もそのまま倍になるだけで、ちょっと高いなという気がしました。
ニュースは無料でみることができます。
カード決済すると残りの通信可能容量を表示できます。
通信すると以下のように通信した容量が表示されます。
実際に使ってみたところ、Twitterなどテキストを扱うものは問題ありませんでしたが、
写真満載のFacebookのタイムライン表示は難しそうでした。
機内Wi-Fiだのみで業務をするのは現時点ではちょっと難しい印象です。
ちなみに、Instagramでの写真投稿も失敗…
せっかくこういうきれいな風景が撮れたのですが。
より低価格で安定性が高まるのを期待したいところです。
コメントを残す